まずはここから 大人への第一歩

最大積載量2トン未満
乗車定員10人以下

の車両を運転できます。
教習開始後、MTからATへの変更はできますが、逆はできませんのでご注意ください!

無料送迎・完全予約制で安心

普通車の基本的な料金プラン

  • 普通車ATの方
  • 普通車MTの方
  • 所持免許 料 金 時限数
    技能 学科

    なし・原付

    287,500円
    税込316,250円
    31 26


  • 所持免許 料 金 時限数
    技能 学科

    なし・原付

    302,800円
    税込333,080円
    34 26

上記料金には、入学金、学科・技能料金、検定(修了検定・卒業検定)、適性検査料、教本代、写真代、卒業証明書発行料、消費税等、卒業までに必要な費用が含まれております。(最短時限で終了の場合)
仮免許の申請・交付料については別途頂きます。

追加・別途料金

追加料金 技能教習料
(1段階)
5,100円
税込5,610円
技能教習料
(2段階)
5,400円
税込5,940円
修了検定
(2回目以降)
6,400円
税込7,040円
卒業検定
(2回目以降)
6,400円
税込7,040円
別途料金 仮免許申請料 1,700円 (非課税)
仮免許交付手数料 1,150円 (非課税)
SDカード申請料 670円 (非課税)

高速教習は実車にて実施します。  
但し、渋滞が予測される場合や、50km/h以下規制時(工事等)はシミュレーターにて実施する場合があります。
※中途退校の場合、入校金は返金されません。(未使用教習料金のみ返金) ※技能教習の最短時限数を超えた場合、1時限につき上記の技能教習料が必要となります。
※検定(修了検定・卒業検定いずれも)に不合格となった場合、1時限以上の補習が必要となります。(技能教習1時限分)
※検定および学科試験に不合格となった場合は、再度受検する時に検定料・仮免学科再受験料が必要となります。

入校資格

年齢 18歳以上の方。(お誕生日の2ヶ月前から入校できます。)
視力 片眼0.3以上 両眼0.7以上。または片眼0.7以上で視野が150度以上の方(眼鏡・コンタクトレンズ使用可)
聴力 通常の会話が聞き取れる方
識別能力 赤・青・黄の判別ができる方
その他 ・障害のある方は、障害の程度により免許取得の条件が変わってきますので、担当者までご相談ください。
・交通違反のある方は事前に申し出てください。
Copyright(c) 2014- 田村自動車教習所 All Rights Reserved.